このエントリーをはてなブックマークに追加

ロンドンの街に溶け込む
バーティカル・ビレッジ

[22 Bishopsgate]London, UK

ロンドンを代表する金融街であるシティ。その中心に新たなランドマーク、「22 Bishopsgate(トゥエンティトゥ・ビショップスゲート)」が建設中だ。

設計はジ・エッジと同じくPLPアーキテクチュア。同社が手がけるビルがたびたびそうであったように、今回も、マルチテナントビルの未来の形を示すものになる。その理由は「アメニティシェアを備えたバーティカル・ビレッジ」という新しい試みだ。

「テナントはアメニティを自分のスペースに置きたくないのです」と、ビル構想に関わったアンワークのCEOであり未来学者のフィリップ・ロス氏は言う。そこで約12万㎡の延床面積に約1万㎡の共有アメニティスペースを置いた。コワーキングスペースにクラブ。ジムはクライミングウォールや高地トレーニング専用の部屋を備える。「リトリート」は心身をリラックスさせるスペース。レストランは朝昼夜それぞれ3つのコースを用意し、毎日通う利用者を飽きさせない。「世界中のどのマルチテナント・オフィスビルにも、このスケールはないと思います。仕事はもちろん、食べたり飲んだり運動したり、リラックスしたり人と交流したり。人々がビルを家のように考えてくれればうれしいですね」(ロス氏)

アメニティ・シェアの仕組みが特に響いているユーザーがいる。第一にミレニアル以降の若い世代。22ビショップスゲートは、彼らが共有するシェアの価値観をテナントビルに持ち込んだ。第二にSME(中小企業)。これまで、充実したアメニティと言えば一部の大企業のみのものであり、それが採用面での競争力に影を落としていた。だがアメニティ・シェアの形なら小さい企業でも優秀な人材を惹き付けられる。ビルサイドもSMEを受け入れることでビルや都市に多様性や新しい価値観を持ち込むことができる。


写真左)
アンワーク
CEO
フィリップ・ロス

写真右)
リプトン・ロジャース・
ディベロップメンツ
建設ディレクター
ポール・ハーグレーヴス


PLPアーキテクチュア
ファウンディング・パートナー
カレン・クック
写真提供:PLP Architecture

  • 高さ278m、62階建て。超高層ビルが立ち並ぶロンドン中心部の金融街シティ・オブ・ロンドンに位置する。アイコニックではなく、多面体で風景に溶け込むデザインは、地域貢献への意志の表れだ。オープンは2020年夏の予定。

  • すべてのテナントにシェアされるバリエーション豊かで質の高い「アメニティ」フロアが挿入され、4棟分のビルを垂直に積み上げた「バーティカル・ビレッジ」。アメニティなどのビル内のサービスはすべて専用アプリを通じて利用できる。図面提供:22 Bishopsgate

  • Levels 58 – 61
    RESTAURANT, BAR AND VIEWING GALLERY[レストラン、バー、ビューイング・ギャラリー]
    一般に開放される58Fのビューイング・ギャラリー。ロンドンの街並みを一望できる。24時間営業のレストランも。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • Level 57
    THE CLUB[ザ・クラブ]
    高級感のあるビジネス・ラウンジ。ダイニングとしてはもちろん、会議にも使われる。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • Level 41
    THE RETREAT[ザ・リトリート]
    身体や精神の健康をケアするためのフロア。ヨガのレッスンなどが行われるスタジオ、病院や歯科医院なども入る。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • Level 25
    THE GYM[ザ・ジム]
    ジム内にはクライミング・ウォールや高地トレーニング専門の部屋を完備。ダンスなどのグループ・クラスができる部屋など、さまざまな活動を異なる料金帯で提供。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • Level 7
    THE EXCHANGE[ジ・エクスチェンジ]
    ワーカーが行き交うコワーキングスペース。スタートアップ向けに低価格帯でデスクを提供する。プロ仕様のレコーディングルーム、カンファレンスに対応できるスペースも完備する。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • Level 2
    THE MARKET[ザ・マーケット]
    フロア全体にフードホールが広がる。テラスでの食事も楽しめる。フードコートは常時変化があり、すぐ食べられるサンドイッチから3コースの食事まで用意。定期的に入れ替わるポップアップ・レストランも。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • 地下には1,700台分の駐輪場、サイクリング・コミュニティのためのバイク・パークやコミュニティ施設も備える。
    写真提供:22 Bishopsgate

都市からの要望に応え、
パブリックな領域を建物内に取り込む

デベロッパーには「バーティカル・ビレッジ」のビジョンがあった。アメニティが入るフロアを区切りに4層のビルを積み上げ、1万2,000人がビル内を縦横無尽に働く共同体をつくり上げる構想だ。そこには、「パブリックに開かれたビル」という狙いもある。

「アメニティの数を増やし、パブリックな領域を建物内に取り込むことは、クライアントの希望であるだけでなく、都市からの注文でもありました」。そう語るのはPLPのファウンディング・パートナー、カレン・クック氏。成長する街ロンドン、その中心部にあるシティ・オブ・ロンドンは過去10年間で通勤者数を10万人以上増やし、今後も同じペースでの成長が見込まれている。しかしそれは働く場だけが供給されたドライなものであり、ワークとライフを統合する新世代のワーカーが期待するものではなかった。「人は、ほかの人と接したいものです。テクノロジーによって在宅で働くことが可能となる一方、孤立することでメンタルヘルスの問題が悪化している。人は他人と接することで得る刺激が必要で、企業も人々にともに仕事をしてほしいと考えています」(クック氏)。これを受けて、職場に関して新しいアイデアを考えると同時に、増える労働者、自動車、自転車を考慮し、都市環境の中でどのように責任ある存在でいられるか探ってもいた。「すると、人々が職場に対し、よりよいソーシャルな場を求めていることがわかったのです」(クック氏)

端的に言えば、このビルはロンドンの街に溶け込もうとしている。超高層ビルが個性を競い合うロンドンにあって、多面的で柔らかく控えめな外観もそうした意図からだ。展望台も一般市民に開放される。「ロンドン中、イギリス中、そして世界中の人たちにロンドンの高層ビルを体験してもらえます」(クック氏)

  • ワークスペースのイメージ。内部階段もリクエストに応じて開けることができる。多面的なファサード、かつ鉄分の少ない高透過ガラスを使うことで自然光を多く取り入れ、ウェルビーイングにも配慮されている。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • 同一フロアに最大4つのテナントが入ることを想定し、さまざまな使い方ができるよう各フロアはフレキシブルな設計にしてある。キーテナントを入れるよりもSMEの多様性を優先した形だ。
    図面提供:22 Bishopsgate

ヒューマンサイドに立ちながら
「真のスマートビル」を目指す

都市環境において責任ある存在としてのビル。ときには利便性より社会的責任を重視する姿勢も見せる。都市の自動車を減らしストリートに人の流れを取り戻す一括配送の取り組みが一例だ。すべての配達物はいったん郊外の倉庫に運ばれたのち、倉庫とビルを行き来する小さな低排出車両で配達される。デベロッパーであるリプトン・ロジャース・ディベロップメンツのポール・ハーグレーヴス氏によれば「この規模の大きさのビルだと、1日1,000回の配達があってもおかしくないですが、一括配送により30回に減らせるかもしれません」ということだ。

テクノロジーに関しても、グローバルにスマートビルを調査しロードマップを描いている。レベル1はエネルギーやお金に関する効率性。レベル2はワーカー一人ひとりに対する個別化、最適化。ワークスペースや室温が一例だ。レベル3は「文脈化」。データをもとに、ワークスタイルやワークフローをビルの側が人々に提案する。レベル4になると今度は「静かな時間を設けたほうがいいのでは」「日光を浴びたほうがいいのでは」といった、24時間周期のリズムに応じた感覚面まで踏み込んでビルが提案してくれる。そしてレベル5はビッグデータの活用による、ビルそのものの最適化。真のスマートビルと呼べるのは、レベル5に達したビルと結論付けている。「テクノロジーが追いついていないので、まだ誰も5にはたどり着いていないと思います。私たちは確実に3には達しているというところでしょうか」(ハーグレーヴス氏)。それでも、将来5まで上がれるようにセットアップができていることを彼は期待している。

真のスマートビルの姿を見据えながら、テクノロジーの追求は今後も続く。しかし彼らの視線は常にヒューマンサイドに注がれている。

  • 7Fのコワーキングスペース「Exchange」では、セミナー、学習コース、イベントの豊富なプログラムも開催される。新しい考えやアイデアを学び、共有するための専用スペースが充実している。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • GF(地上階)は、オープンで魅力的な新しい歩行者環境を実現。4つのメインエントランスがあり、キュレーションされた絵画や彫刻が来訪者を出迎える。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • クロスビー・スクエアへの入口。足元にはグリーンをふんだんに植え、アスファルトをナチュラルな石貼りに替えることで、過ごしやすい空間に。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • にぎやかなビショップスゲート通りに面したメインエントランス。無料展望台に24時間営業のレストランと、一般市民を受け入れるビルらしくオープンなデザイン。アートが施され、ビル風を軽減する大きなキャノピーが特徴だ。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • フードホール。オープンキッチン、フードキオスク、レストランとテラスバーがあり、食事、待ち合わせ、リラックスなど、さまざまな選択肢を用意。親しい人たちのための「Speakeasy」も。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • ワーカーは顔認証で入館可能。ビジターには電子パスが送られる。レセプションはアートやライブラリーといった滞在時間を豊かにする機能などコンシェルジュ的な役割に変化。
    写真提供:22 Bishopsgate

  • 専用アプリを通じて仕事環境をカスタマイズ。例えばブラインドの開閉もアプリから行える。アメニティフロアの食事を各フロアまで直接オーダーすることも可能。
    写真提供:22 Bishopsgate

text: Yusuke Higashi

WORKSIGHT 15(2020.3)より

RECOMMENDEDおすすめの記事

医師の信念と情熱でメンバーの心を燃やし続ける

[豊田剛一郎]株式会社メドレー 代表取締役医師

イノベーションが世界の辺境で生まれている

[加藤徹生]一般社団法人World in Asia 代表理事 経営コンサルタント

TOPPAGE
2022年7月、「WORKSIGHT[ワークサイト]」は
「自律協働社会のゆくえ」を考えるメディアへと生まれ変わりました。
ニュースレターを中心に、書籍、SNS、イベント、ポッドキャストなど、
さまざまなチャンネルを通じてコンテンツを配信します。

ニュースレターに登録する