このエントリーをはてなブックマークに追加

Innovator

先駆者の働き方

時代を切り拓く新しいワークスタイルの実践者にスポットを当てます。 今の働き方に至ったキャリアと、その人とつながる人々との交流の様子を取材します。

作り手・語り手の体温が伝わる職場の条件とは?

[ナガオカケンメイ]D&DEPARTMENT PROJECT 代表取締役会長 d design travel 編集長

今は、商品の価値が「モノ+語り」で決まる時代。ナガオカケンメイ氏は、ミュージアム・ショップ・食堂という異なる3業態を同居させ、「消費者と対話できる」コミュニティを作ることに挑戦している。

日本が誇るロングライフデザインはいま、どこにあるのか?

[ナガオカケンメイ]D&DEPARTMENT PROJECT 代表取締役会長 d design travel 編集長

デザイナー、プロデューサー、経営者。様々な分野で活躍を続けるナガオカケンメイ氏は、渋谷ヒカリエに日本のものづくりを見直すための拠点を作った。新しい取り組みに対する氏の思いを聞いた。

企業に勤めている人にこそコワーキングを活用してほしい

[佐谷恭]Paxi House東京/Pax Coworking代表

コワーキングが、通常のシェアオフィスやレンタルオフィスと異なるのは「コミュニティを形成できること」だ。「Pax Coworking」を運営する佐谷恭氏に、理想的なコワーキングスペースの活用法を聞いた。

今日、初めて会った人と仕事をシェアできますか

[佐谷恭]Paxi House東京/Pax Coworking代表

いま、起業家やフリーランスに限らず、大企業も注目しているのが「コワーキング」だ。その黎明期にワークスペース「Pax Coworking」を開いた佐谷恭氏に、コワーキングの考え方について聞いた。

開かれたコミュニティとしてのオフィスをつくる

[田川欣哉]株式会社タクラム・デザイン・エンジニアリング 代表/デザイン・エンジニア

社内だけでなく外部のスタッフ、クライアントを巻き込んだコミュニティがイノベーションを育む。タクラムの田川欣哉氏が実践するコミュニティのつくり方と哲学を紹介する。

デザインとエンジニアリングの垣根を壊したい

[田川欣哉]株式会社タクラム・デザイン・エンジニアリング 代表/デザイン・エンジニア

新進気鋭のクリエイター集団として、プロダクトデザインからUI開発、アートインスタレーションまで手掛けるタクラム。代表の田川欣哉氏に、クリエイティビティを高める働き方の秘訣を聞いた。

地域の人々やスタッフの意見を引き出すのが僕の役割

[左京泰明]特定非営利活動法人 シブヤ大学学長

NPOのマネジメントは目標設定や人材の確保など、様々な困難さを伴う。設立5年で約700人の講師と20000人の受講者を集めた左京氏に、経営哲学とマネジメント手法について聞いた。

シブヤ大学の人脈とノウハウを企業や地域活性化に役立てる

[左京泰明]特定非営利活動法人 シブヤ大学学長

渋谷区全体をキャンパスに見立て、社会人や地域住民に生涯学習の機会と場を提供するNPO法人シブヤ大学。学長の左京泰明氏に働き方と環境づくりの哲学を聞いた。

TOPPAGE
2022年7月、「WORKSIGHT[ワークサイト]」は
「自律協働社会のゆくえ」を考えるメディアへと生まれ変わりました。
ニュースレターを中心に、書籍、SNS、イベント、ポッドキャストなど、
さまざまなチャンネルを通じてコンテンツを配信します。

ニュースレターに登録する